さて、今年もインフルエンザ予防接種の時期が近づいてきました。
インフルエンザワクチンについて、お知らせがあります。
今シーズンから、日本でも4価の「インフルエンザワクチン」が使われることになりました。
何が変わるのかというと、
これまで3価(A型2株 + B型1株)であったワクチンが、4価(A型2株 + B型2株)になります。
B型インフルエンザのワクチンを1種類追加することになります。
※【価】というのは、「そのワクチンを使うことで、何種類のウイルスや細菌に対して免疫を獲得することができるのか」を【価】として表現しています。
主に流行するB型インフルエンザは、「山形系統」か「ビクトリア系統」と呼ばれる2つのタイプです。これまでは、両方が同時に流行することが少なかったため、シーズン前にどちらが流行するかを予測し、一方だけをワクチンに入れていました。
しかし、今シーズンからは、両方が入っているワクチンになります。
これによって、どちらのB型インフルエンザが流行しても、もし両方が流行したとしても、予防効果を発揮することができるようになります。

今回の変更に伴い、インフルエンザワクチンの値段が上がり、当院でもインフルエンザ価格を変更せざるを得なくなりました。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご了承のほどよろしくお願いします。
価格は下記の通りです。詳細は「インフルエンザ予防接種価格表」のブログをご確認ください。
接種料金 3,000円 ⇒ 3,200円 に変更します。
65歳以上の西宮市民もしくは 阪神6市1町(尼崎・宝塚・伊丹・川西・芦屋・三田・猪名川町)の方は
1,000円 ⇒ 1,500円 です。
当院では10月16日(金)からインフルエンザの予防接種を随時受付しております。
予約の必要はございませんが、予定がわかっていらっしゃる方はお電話にてご連絡頂ければ幸いです。
当院は西宮北口駅からすぐの立地です。
本格的な寒さが来る前に、買い物のついでや仕事帰りにぜひお越しください。