お知らせ

2014.03.06更新

当院では内科全般の診察を行っており、患者様の層もお子様からご年配の方まで幅広く診察させて頂いております。

内科と一口に申し上げましても範囲は非常に幅広く、風邪の症状で来院される方や腹痛、花粉症治療などをはじめ、最近では生活習慣病で通院される方も少なくありません。

さて、生活習慣病についてですが、食べすぎやストレスなどが原因でコレステロールの数値が上がり、糖尿病のリスクが高まる恐れがあり、更に酷い場合には動脈硬化や心筋梗塞のリスクも高まる怖い病気でもあります。

規則正しい生活を心がけることで予防することが可能ではありますが、現代社会においてそれらを実現することが困難であることも確かです。
当院では、患者様に最適な生活習慣の改善についてアドバイスさせて頂きます。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.02.27更新

少しずつ最高気温が高くなってきていますが、まだまだ日中の寒暖の差が激しく、体調管理が難しい時期だと思います。
急な発熱や頭痛、嘔吐や下痢など気になる症状がありましたら、ぜひお気軽に当院へご来院ください。

また寒さは心臓に負担がかかる要因の一つと言われており、冬に狭心症や心筋梗塞を発症する方も多くいらっしゃいます。

症状はないけれど心配、という方は当院で血管年齢を調べてみてはいかがでしょうか。

血管年齢の検査では、動脈硬化の程度を把握することができます。
動脈硬化は自覚症状がほとんどないため、気付かないうちに進行し、脳卒中や脳梗塞、狭心症に心筋梗塞を引き起こす原因になります。

内科や循環器の受診をご検討の方は、ぜひ当院へご相談ください。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.02.25更新

血液は全身を巡り、重要な役割を果たしています。
これが上手に循環されなくなると、一大事です。
大きな病気を引き起こす原因となってしまいます。

当院は内科とともに、循環器内科の診療を行っております。
心臓病や血管の病気を専門に診ておりますので、何か不安なことがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
早めに受診していただくことで、より良い対応が可能な場合もあります。
動悸やめまい、立ちくらみやむくみなども、心臓や血管の病気が原因で引き起こされているケースがあります。
ぜひお気軽に受診していただければと思います。

当院では、血管年齢測定も行っております。
定期的に健康診断を受けていない方は、ぜひ一度ご自分の血管の状態をチェックしてみてください。
西宮方面の方に好評をいただいております。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.02.24更新

喫煙される方、外食が多い方、定期検診を受けていない方は、一度血管年齢測定を受けてみてはいかがでしょうか。

血管年齢とは聞き慣れない言葉かもしれませんが、血管の年齢を測定することによって、動脈硬化の状態がわかります。
動脈硬化とは、血管が老化して弾力性を失った状態のことで、放置すると脳卒中や脳梗塞、心筋梗塞という命に関わる病気を招く恐れがあります。

当院の循環器内科では血管年齢測定を行っていますので、ご自分の血管の状態をぜひ知っていただきたいと思います。
血管の老化を抑えるために、患者さまの生活習慣、生活環境、遺伝などをお聞きし、改善方法をアドバイスいたします。

西宮にお住まいの皆様のかかりつけ医として、地域に貢献していきたいと思っておりますので、調子が悪いと思ったら当院にご相談ください。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.02.18更新

まだまだ寒い日が続き暖かな春が待ち遠しいです。

当院は親子2代にわたりこの地域で町のお医者さんとして皆様と共に歩んで参りました。スタッフ一同、患者様が何でも気軽に話せるアットホームな雰囲気作りを目指しておりますので気兼ねなく何でもご相談下さい。

内科では、一般的な風邪などの症状からアレルギーなどの慢性疾患、また糖尿病などの生活習慣病にも対応しております。
まずは気になる症状が出た場合には早めに診察するよう心がけて下さい。
ただの風邪だと思ったら大病のサインだったという事もありますのでご注意下さい。

循環器内科では、心臓や血管の病気が対象で院長の専門分野でもあります。
以前に患ったことがある方や生活習慣病が気になる方などは、定期的に診察を受け、体の状態を知っておくのがとても重要です。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.02.12更新

さて、皆様は循環器内科とはどのようなことをするのかご存知でしょうか。

心臓や末梢血管など血管の細いところや詰まった血管をカテーテルで治療したり、不整脈、高血圧、心不全 等の治療を専門的に行うのが循環器内科です。


胸が苦しい、胸が痛む、動悸がする、頭痛がする など何か症状ありましたら当院来院していただきましたら幸いです。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.01.30更新

血管の検査をご存知でしょうか。
体の老化に伴い血管も年を取ると老化がすすみ弾力が少なくなり硬くなっていきます。
血管が詰まると脳梗塞や心筋梗塞といった病気の原因になります。
これらの症状には自覚症状が少ないため、日ごろからの検査や予防が重要となってきます。
定期健診を受けていない、運動不足、ストレスが多い方などは血管年齢測定をおすすめします。

当院では、地域の皆様のかかりつけ医として、治療はもとより予防や生活習慣の改善なども含めて見守っていきたいと考えております。

当院は西宮北口駅から徒歩2分のところに位置しており便利です。
どなたでも通いやすいアットホームなかかりつけ医を心がけておりますので、何かお体に不安があればいつでもお気軽にご相談ください。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.01.29更新

こんにちは。
西宮で地域のホームドクターを目指す循環器内科です。
循環器内は、心臓や血管の病気を専門とする科です。

主な対象疾患として狭心症や心筋症の虚血性心疾患、心筋症、心不全などがあります。動悸や息切れ、めまい、急激な四肢痛などの症状がありましたら、すぐに受診することをお勧めします。

脳疾患や心臓疾患を予防するには、動脈硬化を進行させないことが大切です。
血管は年齢とともに老化が進み、硬くなって弾力性を失います。
この状態が動脈硬化で、放っておくと血管が詰まり脳梗塞や心筋梗塞といった病気の原因になります。

つまり、動脈硬化を進行させないことが脳梗塞や心筋梗塞の予防になります。
当院では血管年齢測定を行っておりますので、ご自分の血管の状態を知り、ご自身の健康に役立ててください。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.01.27更新

兵庫県西宮市にある内科、循環器内科専門の医院です。
地域の皆様のかかりつけ医となれるよう、スタッフ一同日々精進しております。
西宮で開院して39年。
これからも皆様が気軽に足を運んでもらえるよう努めてまいります。

患者様のお悩みや症状に向き合って治療をしていくことはもちろんですが、患者様ご自身にもご自分の体のケアを知ってもらうべく、必要に応じて食生活や生活面でのアドバイスも行ってまいります。
予防接種や健康診断も行っておりますので、日頃の健康管理の一つとしてご利用ください。

心臓病や血管の病気といった循環器内科を専門としています。
これまで病院勤務時代は狭心症や心筋梗塞などのカテーテル治療も行ってきました。
胸の痛み、動悸、立ちくらみなど気になる症状がございましたらどうぞお気軽にご相談ください。

投稿者: 小田内科 循環器内科

2014.01.15更新

生活習慣病には、高血圧や肥満症や高脂血症などがありますが、原因は様々です。
ストレスによる食べ過ぎや運動不足、環境によることもあります。

当院では、患者様のお話をよく聞いたのち検査を行い、程度が軽い場合には、お薬よりも、適度な運動や、食事療法をお勧めしています。
しかし症状がすすむと、知らない間に動脈硬化となり、脳卒中や脳梗塞、心筋梗塞を引き起こす恐れもあります。

手遅れにならないためにも、血管年齢を測定してみるのが、大切だと思いますが、万一そういった症状が見られる患者様には、提携病院への紹介を行っており、提携病院での治療後、かかりつけ医として術後のフォローを行い、再発防止に努めています。

お身体のことで気になることがありましたら、お気軽にご相談下さい。

投稿者: 小田内科 循環器内科

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

お知らせ よくある質問 スタッフ募集