2013.11.27更新
こんにちは、西宮の小田内科 循環器内科です。
寒い毎日が続いておりますが、皆様体調管理はいかがでしょうか。
当院には、毎日インフルエンザの予防接種に多く地域の方々にご来院いただいております。
前回、簡単なご案内をこのブログでさせていただいておりましたが、改めて料金表を掲載させていただきます。
予防接種をご検討中の方は、年末年始に備えて早めにお越しください。
一般 |
1回目 |
3,000円 |
2回目 |
1,600円 |
3歳以上
13歳未満 |
1回目 |
2,000円 |
2回目 |
1,300円 |
65歳以上 |
1回目 |
1,000円 |
2回目(自費になります) |
1,600円 |
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.11.26更新
循環器内科という言葉は耳にしたことがある方もいらっしゃるかと思います。
ただ実際には、どのような治療を行うところなのか、循環器内科にかかったことのない方はご存じでない方の方が多いかもしれません。
循環器内科とは、狭心症や心筋梗塞、不整脈、心筋症、高血圧症、心不全、その他の心臓病や血管に関する病気を専門としている分野です。
また、病気が発症した方だけではなく、血管年齢測定と言って動脈硬化の程度を知る検査を行うこともできます。
こちらの検査を行うことにより、血管のつまり具合などを知ることができ、動脈硬化を進行させないようご自身でコントロールすることにより、脳梗塞や心筋梗塞の予防につなげていくことが出来ます。
当院は西宮にあります。
お気軽にお越し下さい。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.11.20更新
寒さが厳しくなって参りました。
皆さま如何お過ごしでしょうか。
当院は西宮で内科と循環器内科の診療を行っています。
循環器内科とは聞き慣れないかもしれませんが、心臓や血管の病気を診療する分野で、主な対象疾患は狭心症、心筋梗塞、不整脈などです。
もし皆さまが動悸や息切れなどの症状がおありなら、早めに受診され、血管年齢を調べることをお勧めします。
原因の多くは生活習慣ですので、薬に頼るだけでなく、適度な食事や運動が大切です。
当院は地域の皆さまのホームドクターとして何でも気軽にご相談頂ける医院を目指しております。
どんな小さなことでも、なんだか調子が悪いと感じられたら早めに当院にご相談ください。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.11.14更新
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですが、皆様の体調はいかがですか。
少しでも不調を感じていましたら、ぜひ当院へお気軽にお越しください。
当院は、内科と循環器内科専門の医院です。
風邪症状や腹部症状などの急性疾患はもちろん、糖尿病や通風などの生活習慣病、アレルギーや気管支炎などの慢性疾患、不整脈や虚血性心疾患などの循環器疾患まで、しっかりと診療を行います。
特に高血圧や肥満、高脂血症などの生活習慣病は、血管を硬くし老化を進める原因になります。
当院では、動脈硬化検査や日々の食生活や生活スタイルのアドバイスで、皆様の健康をサポートしています。
気になる症状をお持ちの方は、西宮のホームドクターとして日々精進している当院へぜひご相談ください。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.11.08更新
こんにちは。少しずつ寒さが増してきましたね。
当院では10月からインフルエンザの予防接種を随時受付しております。
予約の必要はございませんが、予定がわかっていらっしゃる方はお電話にてご連絡頂ければ幸いです。
接種料金は 3,000円 (65歳以上は1,000円) です。
当院は西宮北口駅からすぐの立地です。
本格的な寒さが来る前に、買い物のついでや仕事帰りにぜひお越しください。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.11.05更新
みなさん、こんにちは。
一気に秋めいた陽気になり、体調管理が難しい季節になってきましたがいかがお過ごしですか。
当院は、西宮にて内科、循環器内科を開院しております。
今回は、循環器内科の診察内容についてお話ししたいと思います。
循環器内科では、心臓の病気や血管の病気を専門とする診療を行っています。
主な対象疾患をご紹介しましょう。
不整脈、心筋症、心不全、高血圧症、心筋梗塞などのほか、多岐にわたる疾患があります。
動悸やめまい、立ちくらみ、息切れやむくみなどの症状のある方は、是非当院までご相談ください。
皆様から、何でも安心して相談をしていただけるような、かかりつけ医院と思っていただけることを目標としています。
ご心配な事があれば、お気軽にご来院ください。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.10.29更新
西宮で循環器内科をお探しの方は当院までお越し下さい。
胸の痛みや気になる動悸、息切れやむくみなどの症状は循環器疾患が潜んでいる場合があります。
当院では一般内科の他に循環器内科の診療を行っており、呼吸困難やめまい、立ちくらみや急激な四肢痛、高血圧、虚血性心疾患や不整脈、弁膜症や末梢血管疾患などといった循環器疾患全般を診療しております。
専門医療機関へのご紹介も行っており、心血管手術やカテーテル治療を受けた方の慢性期フォローアップも行っておりますので、ぜひお気軽にご相談下さい。
また予防接種や健康診断なども行い、地域に密着したアットホームな雰囲気の病院ですので、身体のことで何か気になることがあれば、ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.10.23更新
糖尿病や高脂血症、痛風などの生活習慣病ならぜひ当院にご相談下さい。
当院は阪急西宮北口から徒歩5分とアクセスも良いため、気軽に受診して頂けます。
当院は西宮で地域に根ざしたアットホームな雰囲気の病院で、風邪などの一般内科から、高血圧、心筋梗塞、狭心症、不整脈といった循環器内科、さらにインフルエンザの予防接種などの幅広い診療を行っております。
当院で診療した結果、もっと詳しい精密検査や入院手術などが必要になった場合でも、専門の医療機関や高次医療機関へご紹介いたしますので、ご安心下さい。
地域の皆様の健康を第一に考えた、地域のかかりつけ医として最善の治療を行っております。
どんな些細な症状であってもお気軽にご相談下さい。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.10.22更新
西宮で循環器内科なら当院にお越し下さい。
当院は阪急西宮北口駅から徒歩5分とアクセスもよく通院に便利な場所にあります。
地域に密着したアットホームな雰囲気の病院ですので、お気軽にお立ち寄り下さい。
発熱や頭痛などの風邪の症状はもちろんのこと、生活習慣病や慢性疾患、睡眠時無呼吸症候群といった症状まで診療いたしております。
また予防接種や健康診断も行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
診療時間は9時~12時、17時~19時まで、土曜日は午前診療を行っております。
地域に根ざした親切丁寧な治療をモットーに患者様に納得いただける説明を行っております。
些細な症状であっても過信せずに受診することをお勧め致します。
皆様の健康を大切に、誠心誠意をもって対応いたします。
投稿者: 小田内科 循環器内科
2013.10.16更新
高血圧を放っておくと、心筋が太くなる心肥大になりかねません。
心肥大が進むと筋肉細胞が脆弱になり、線維質が増え、結果筋肉がしなやかさを失ってしまいます。
そうなると心臓に血液が戻り難くなり、ポンプのような収縮力が弱くなるため、心不全を起してしまうのです。
また、めまいや立ちくらみは、貧血が原因のことも多いのですが、不整脈や徐脈で、脳へ血液が届き難い状態になっている場合もあります。
不整脈にもいろいろあるのですが、心臓の心室が細かく震える状態の心室細動などである場合には、心臓突然死の原因にもなります。
身体に表れる胸の痛みやめまいなどは、なんらかの原因があって身体がサインを出しているわけです。
動悸や息切れ、胸の圧迫、めまいなどの症状がある方は、そのサインが何に由来するのかを知ることが大切です。
投稿者: 小田内科 循環器内科